2019年3月

※ 本サイトはプロモーションを含んでいます

都心から電車でふらりと日帰りできる!
関東のアート旅
【群馬編 - 高崎・前橋・館林】

群馬県立館林美術館から見える風景
群馬県立館林美術館から見える風景

都心から、日帰りで小さな旅行気分を味わうのに、美術館巡りはおすすめです。

関東にも、いくつか郊外の美術館がありますが、今回は、その一つ、高崎・前橋・館林エリアの美術館を紹介します。

それぞれ車での移動の他、電車でも立ち寄ることが出来ますよ。

群馬県立館林美術館(館林エリアの美術館 )

群馬県立館林美術館
群馬県立館林美術館

群馬県の東側に位置する館林エリアの美術館、群馬県立館林美術館です。

館林美術館は、広大な田園風景の中にポツンと存在しています。

池の向こうにある外側の円弧の白い建物とその中心にある内側の円形の赤褐色の建物が、展示室になります。

敷地内はなだらかな丘の公園になっており、とてもきれいに整備されています。

館林美術館の芝生の公園
美術館の前には芝生の公園が広がる

ゆったりと、美しい前庭や池を眺めながら建物の中に入ります。

群馬県立館林美術館のエントランス
美術館のエントランス

白い建物の前面は廊下となっていて、建物内からも外を眺めることが出来ます。

群馬県立館林美術館の展示室へつながる廊下
展示室へつながる廊下

ガラス越しに見える風景から、いくつもの層からなるの直線や曲線の重なりを見ることができます。そこを歩く人も一つの風景となっているようです。

館林美術館
いくつもの空間が折り重なる

ギャラリーの外には、西洋風の石積みの建物の別館では、フランソワ・ポンポンの資料を展示す彫刻家のアトリエや、ワークショップ室があります。

地域の人も参加できるイベントも度々開催されています。

群馬県立館林美術館への行き方は?

館林駅からバスを利用する場合

群馬県立館林美術館に、電車で行くには、東武伊勢崎線館林駅から、バス「多々良巡回線」に乗車し、バス停「県立館林美術館前」で下車します。バスの所要時間は、およそ30分です。

駅からレンタサイクルを利用する場合

多々良駅前と、館林駅前では、公営で無料のレンタサイクル(ポンチャリ)も利用できます。

レンタサイクルの館林駅の預かり所は、木村商店と書かれている建物で、多々良駅前の預かり所は、整体院の建物です。事前に問い合わせをした方が良さそうです。

駅から徒歩で行く場合

徒歩の場合は、東武伊勢崎線多々良駅からおよそ20分くらいです。

車で立ち寄るのもおすすめ!

近くには、佐野厄除け大師や、足利フラワーパーク、佐野プレミアム・アウトレットなどの観光名所もあります。

近隣には広大な沼に、白鳥などの水鳥を眺めることができる、群馬県立多々良沼公園があります。

車でのドライブの合間に立ち寄るのもおすすめです。

群馬県立館林美術館

開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日
所在地:群馬県館林市日向町2003

高崎エリアの美術館巡り

続いては、群馬県の中心部分に位置する、高崎エリアにあるアートスポット5つです。

高崎といえば、高崎パスタ、高崎駅構内にもある、高崎の地元チェーン店「はらっぱ」が美味しいです。平日でも、お昼時には行列になります。

高崎パスタ「はらっぱ」
高崎パスタ「はらっぱ」

高崎駅 への行き方は?

電車で高崎駅に行く場合

JR高崎駅までは、東京駅から、上越新幹線・北陸新幹線を使用するとおよそ50分。

在来線を利用する場合は、JR高崎線で、およそ2時間です。

JR高崎線には、グリーン車があるので、車内でお弁当や軽食を食べながら向かうことで、小さな旅気分を味わえます。

また、JR八高線を利用する場合は、春は色とりどりの春の花を車窓から眺めることが出来ます。

車で高崎駅に行く場合

車で高崎駅に訪れる際は、駅近隣の指定駐車場の駐車料金の割引を受けることもできます。

高崎市タワー美術館、高崎市美術館にて、近隣の指定駐車場で使用できる1時間無料の駐車券を発行しています。

高崎市役所市庁舎 展望ロビー (高崎エリアの美術館・その1)

高崎市役所
高層ビルとなっている高崎市役所

高崎エリアのアートスポット その1は、高崎市役所の展望ロビーです。こちらには、高崎市にゆかりのある芸術家の作品の展示スペースがあります。

4ヶ月ごとに展示作品を入れ替えており、鑑賞は無料です。

また、館内からは、雄大な榛名山や赤城山などの山々を見渡すことができます。

高崎市役所の展望ロビーでは、大きなガラス窓から風景が見える
高崎市役所の展望ロビーでは、大きなガラス窓から風景が見える
高崎市役所から望む赤城山
高崎市役所から望む赤城山

持ち込みでの飲食はできませんが、こちらには、レストラン「アートマルシェ」もあります。

レストラン「アートマルシェ」
レストラン「アートマルシェ」

高崎市役所の展望ロビー への行き方は?

高崎市役所へは、高崎駅西口から出ているバスで、バス停「市役所前」に下車して行くことが出来ます。ここから、山田かまち美術館へ向かうバスも利用することが出来ます。

徒歩では、高崎駅からおよそ12分くらいです。

高崎市役所展望ロビー

開館時間:午前8時30分~午後10時
休館日:なし
所在地:群馬県高崎市高松町35-1

高崎市タワー美術館
(高崎エリアの美術館・その2)

高崎市タワー美術館
高崎市タワー美術館

高崎エリアのアートスポット 2つ目の、高崎市タワー美術館は、高崎駅の目の前にあります。

日本画を中心にした多彩な企画展示が行われている美術館です。

ギャラリー自体は、高崎タワー21の3階と4階にあります。ミュージアムショップも併設されています。

高崎市タワー美術館への行き方は?

高崎駅東口から、ペデストリアンデッキで直結している高崎タワー21内にあります。
徒歩2分と、とてもアクセスがしやすいです。

高崎市タワー美術館

開館時間:午前10時~午後6時 (金曜日のみ午後8時まで)(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、展示替期間、年末年始
所在地:群馬県高崎市栄町3-23 高崎タワー21 4階(出口は3階)

高崎市美術館
(高崎エリアの美術館・その3)

高崎市美術館
高崎市美術館

高崎エリアのアートスポット その3は、高崎市美術館です。

市街地の中心に佇む、コンクリート造りの建物に、黄色い入り口が印象的な建物です。

こちらも、現代の作品を中心に、多様なジャンルの企画展が展示されています。

また、高崎市美術館の入場券で、併設されている旧井上房一郎邸を観覧することができます。

旧井上房一郎邸は、昭和初期に建てられた建物で、建築家アントニン・レーモンドの建築スタイルを取り入れられています。

館内では、当時使用されていたデザイン家具も展示されています。

ハウス・ウェグナーのYチェアなどデザイン家具が配置されている
ハウス・ウェグナーのYチェアなどデザイン家具が配置されている
建物の中に設けられたパティオから前庭を望む
建物の中に設けられたパティオから前庭を望む

高崎市美術館への行き方は?

こちらも、高崎市タワー美術館とは反対側の、高崎駅西口から徒歩3分の場所にあります。
駅から直進し、高崎アーバンホテルを超えて、高崎ワシントンホテルプラザとの間の道、美術館通りを南に進んで行くと、左手に見えてくる建物になります。

高崎市美術館

開館時間:午前10時~午後6時(金曜日のみ午後8時まで)
(入館は閉館30分前まで)

旧井上房一郎邸の開館時間:午前10時~午後6時
(12月~2月は、午後5時まで)
休館日:月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、展示替期間、年末年始
所在地:群馬県高崎市八島町110-27

高崎市山田かまち美術館
(高崎エリアの美術館・その4)

高崎市山田かまち美術館
高崎市山田かまち美術館

高崎エリアのアートスポット その4は、高崎市山田かまち美術館では、1960年生まれで、17歳で亡くなった山田かまちさんの絵画や詩、ノートなどが展示されています。

山田かまちさんは、思春期世代の葛藤や独特な心の世界を絵や詩に表現して残しています。

一昔前の年代の人とはなりますが、現代にも共通するような、心を打たれる作品が静かに並んでいます。

高崎市山田かまち美術館 への行き方は?

高崎駅から、市内循環バス「ぐるりん」少林山線におよそ11分乗車し、「山田かまち美術館入口」で下車、そこから徒歩1分の場所に、「高崎市山田かまち美術館 」があります。

美術館前に小さいながらも駐車場もあるので、車で訪れることも出来ます。

山田かまち美術館の先には、山の上に建つ観音様、白衣大観音もあります。

山田かまち美術館入口のバス停。山田かまち美術館の標識がある。奥の山の上には白衣大観音が立っている
山田かまち美術館入口のバス停。奥の山の上には白衣大観音が立っている

白衣大観音は、桜も綺麗な場所として知られていて、こちらも高崎の観光名所です。胎内拝観では、観音さまの肩まで階段で登ることができます。

白衣大観音には、山田かまち美術館からは、少し歩いたところにある、バス停「神田医院前」で市内循環バス「ぐるりん」観音山線に乗車し、「観音山頂」で下車して、行くことができます。

高崎市山田かまち美術館

開館時間:午前10時~午後6時 (入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、展示替期間、年末年始
所在地:群馬県高崎市片岡町3-23-5

群馬県立近代美術館(高崎エリアの美術館・その5)

群馬県立近代美術館
群馬県立近代美術館

高崎エリアのアートスポット その5は、群馬県立近代美術館です。

駅からは、少し離れていますが、バスで向かうことが出来ます。

県立公園「群馬の森」の中に、この美術館があります。

館内も十分な広さがあるので、この美術館の展示だけでも一日を十分満足に過ごすことが出来ます。

群馬県立近代美術館の2階からエントランスを望む
美術館の2階からエントランスを望む

重厚感あふれる立方体の壁や、階段、配置されている彫刻が印象的な建物です。

群馬県立近代美術館の階段
重厚感のある建築。館内は、ゆったりと休憩できる広さがある。

群馬県立近代美術館への行き方は?

高崎駅からバスを利用する場合

群馬県立近代美術館に行く場合は、あらかじめ行きと帰りのバスを確認しておくのがおすすめです。

駅からは、バス「ぐるりん」を使用します。

高崎駅東口からは、「群馬の森線」(所要時間 約38分)か、「岩鼻線」(所要時間 約25分)を利用します。

また、「岩鼻線」は、倉賀野駅からも利用することが出来ます。倉賀野駅から美術館までは、バスでおよそ10分です。

車を利用する場合

美術館を利用する際に、隣接している県立公園「群馬の森」の駐車場を無料で利用することが出来ます。

アーツ前橋(前橋エリアの美術館)

アーツ前橋
アーツ前橋

最後に、前橋エリアのアートスポットです。

アーツ前橋は、地域のアートプロジェクトとも結びついた美術拠点で、前橋市の地域活性化の役割を担っています。

こちらでは、現代美術を主とした、色々な企画展を開催しています。

アーツ前橋の建物は、元々は、西友リヴィン前橋店を改修した建物であるそうで、その面影を残し、連続的に穴の開いた白い外壁で覆われているのが印象的な建物です。

また、アーツ前橋の他に、前橋市内には、国登録有形文化財建造物にも指定されている、レトロな建物の広瀬川美術館もあるので、一緒に観覧をすることが出来ます。

アーツ前橋への行き方は?

前橋駅は、高崎方面から訪れる際には、JR高崎駅からJR両毛線に乗り換えます。所要時間は、およそ15分です。

アーツ前橋は、JR前橋駅北口から、徒歩で約10分ほどです。

駅前通りを進んでいき、途中国道50号を西方に向かい、群馬銀行の角を北上すると、右手に美術館が見えます。

上毛電気鉄道の中央前橋駅からは、徒歩約10分です。

車を使用する場合は、近隣の指定駐車場の駐車券を提示すると、割引を受けることができます。

アーツ前橋

開館時間:午前10時~午後18時
休館日:水曜日
所在地:群馬県前橋市千代田町5-1-16

以上、群馬県内(高崎・前橋・館林エリア)のおすすめ美術館をご紹介しました。

関東の郊外には、他にもアート旅気分が味わえる美術館がありますので、またこのサイトに掲載をしていきます。